top of page
  • 執筆者の写真Kawahara yuki

アーシングしていますか?

数年前、私は電磁波過敏症でした。 携帯電話やパソコン・テレビや稼働している洗濯機の前に行くとゾワゾワ皮膚が逆立つような感覚になり具合が悪くなるのです。

IHコンロからはキーーンという超音波のような高い音が聞こえたり、電化製品に弱いのはなぜか調べたところ電磁波過敏症だとわかりました。

以前住んでいた家の前には携帯電話の基地局がありましたので、かなり羅漢していたのも発症の原因かもしれませんが

電磁波過敏症の9割の人が金属アレルギーを持っているそうで、私も金属アレルギーがあります。

私はチョコレートや豆腐などの豆製品を大量に食べると手に湿疹ができます。

豆は重金属を他の食品より多く含んでおり、体内に摂取されると体は重金属を外に出すために汗として出します。 私の場合は手にですが、その重金属が皮膚の上にのり金属アレルギーを発症します。

金属は電波を拾うので、体内の不要な金属を減らせるように努めました。

・歯に詰められた金属をとり、セラミック等にする。

・水道水は浄水器を通し、不純物を減らす。

・チョコレートや豆腐は食べすぎない。

早く細胞が修復するように、ビタミンC等もとりました。


そして、物理的に距離を取りアーシングします。 (アーシングのおかげでPCやミシンに触れ、以前より疲れにくくなりました。)

コンセントからも電磁波や磁場が出ていますので名古屋市千種区のピアノ教室Coco Piano Hoshigaokaでは、建物内のコンセントは通常より減らしています。そして、ピアノを弾く位置から1メートル以内にコンセントはありません。(50センチ離れてれば影響ありません)

なるべく電磁波の影響を感じない空間にしました♪

現在、無料体験レッスンを行っています。

お気軽に、お問合せください♪

Coco Piano Hoshigaoka


#ピアノ教室 #習い事 #趣味 #大人 #千種区 #子供

閲覧数:18回
bottom of page