top of page
  • 執筆者の写真Kawahara yuki

不思議なお話。ひらめくかも!?

更新日:2022年5月7日

 

著名な精神科医 デヴィット R ホーキンス著 「パワーかフォースか」私が4年前に購入し、何度も読んでいる本です。 この本は難しく頭になかなか入らないのですが、理解できた時はとても崇高な気持ちになります。(人間が普段追求する生活や健康、芸術、スポーツ、関係性等にパワーを与え意識を最高レベルまで引き上げる云々。前書きより) 今日はある一節を音楽に紐づけて話をしたいと思います。 ユングが見つけた「集合無意識」。これは、人類に共通する情動の原動となるパターンやシンボルがあちこちに偏在しているというのが、集合無意識です。(人はそこにあるパターンで無意識に動いている。例えばエネルギーの低い場所では低い行動がおこるというパターンがある。スラム街で治安が悪いのは落書きが多く汚いから無意識に荒れた行動をとってしまい治安が悪い。集合無意識のなせる技だと思います。)


 集合無意識は人間の意識がアクセスできる巨大なデーターベースで距離はなく、質問すればその瞬間にどんな時代のどんな場所でも、今まで経験された全てに直接触れることができる。つまりなんでも知ることができるそうです。

曲をアナリーゼしなくても?その意識の巨大なデーターベースにアクセス、つまり質問すれば答えが返ってくるのです。

フレーズの解釈を考えるのではなく、作曲家はこの曲・フレーズをどのようにしたのか謙虚な姿勢で訊いてみましょう。ひらめくかも!?


千種区にあるCoco Piano Hoshigaoka(ピアノ教室)では、現在、無料体験レッスンを行っています。お問合せいただきましたら、詳細をご案内いたします。お気軽にどうぞ♪





#ピアノ教室 #習い事 #趣味 #大人 #子供 #千種区


閲覧数:39回

最新記事

すべて表示
bottom of page